August 19, 2021

五常・アンド・カンパニー、オンラインプラットフォーム「Siiibo」を活用し私募社債を発行

五常・アンド・カンパニー株式会社(代表執行役:慎泰俊、本社:東京都渋谷区)は、Siiibo証券株式会社(シーボ、本社:東京都中央区、代表取締役:小村和輝、以下「Siiibo証券」)が運営する社債発行・購入プラットフォームを活用し、第一回無担保社債(分割制限付少人数私募・社債間限定同順位特約付)(以下、「少人数私募社債」)を発行したことをお知らせいたします。

当社は2021年8月、社債専門ネット証券であるSiiibo証券を活用し、少人数私募* による社債発行によって、国内個人投資家からの資金調達を実現しました。本案件はSiiibo証券の運営するオンライン社債購入サービスに登録済みの投資家を対象としており、オンラインでの私募による社債発行は、当社にとって初めての取組みです。

本案件で調達した資金は、当社グループの事業拡大に向けた運転資金、グループ会社への貸付等に活用します。

途上国で金融サービスを提供する多くのマイクロファイナンス事業者にとって、資金調達コストの高さは、金融包摂を実現するための大きな課題のひとつです。今後も当社は、グローバルな事業規模、国内外の金融機関及び個人投資家との信頼構築、様々な資金調達手段の組み合わせを通じて、資金調達コストの最適化に取り組んでまいります。

* 有価証券の取得勧誘者を50名未満とすること

Siiibo(シーボ)証券株式会社について

「自由・透明・公正な直接金融を創造する」をミッションに掲げ、“社債”というシンプルな金融商品を世に広めることを目指しています。社債専門のネット証券として、投資家向けに企業情報閲覧・社債購入管理サービスを、企業向けにIR掲載・発行サポートを提供するオンラインプラットフォーム「Siiibo」を運営しております。

社名: Siiibo証券株式会社(英文表記: Siiibo Securities Co., Ltd.)
所在地: 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-14-4 八丁堀サード7階
設立: 2019年1月11日
資本金: 434,754,828円(資本準備金含む)
URL: https://siiibo.com
代表取締役: 小村 和輝

金融商品取引法に係る表示
商号等: Siiibo証券株式会社 第一種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3230号
加入協会: 日本証券業協会

五常・アンド・カンパニー株式会社について

すべての人に金融アクセスを届けることをミッションとして、2014年7月に設立されました。低価格で良質な金融サービスを2030年までに50カ国1億人以上に届けることを目指しています。2021年6月末時点でインド・カンボジア・スリランカ・ミャンマーに5,000名を超えるグループ従業員を擁し、顧客数は71万人、融資残高は382億円を突破しました。

ビジョン: 誰もが自分の未来を決めることができる世界
ミッション: すべての人に金融アクセスを
長期目標:低価格かつ良質な金融サービスを2030年までに50カ国で1億人以上に届ける
本社所在地: 東京都渋谷区
代表執行: 慎泰俊
設立日: 2014年7月4日
問合わせ先: info@gojo.co
会社HP: https://gojo.co/

※ KPIと財務数値はインドの子会社化予定グループ会社を含む、2021年6月末時点数値

July 9, 2021

五常・アンド・カンパニー、2020年度インパクトレポートを発行

昨年に続き、グループの活動を振り返るインパクトレポートを皆さまにお届けできることを大変うれしく思います。

今年度は、五常およびグループ会社が新型コロナウイルス(Covid-19)感染拡大の影響を受けてどのように事業を継続してきたか、顧客がどのようにパンデミックを乗り越えてきたかに焦点を当てながら、インパクト測定及びイノベーションの進捗をご報告します。

新たにガバナンスに関するセクションを設け、低価格かつ良質な金融サービスを届ける五常のミッションと目標に対する説明責任を果たすため、コーポレート・ガバナンス体制の強化についてもお伝えします。

今年度は、Covid-19の感染拡大によって、当初計画していたインパクト調査の延期を余儀なくされたものの、貯蓄サービス、デジタル送金を活用した小規模融資プロジェクト及び五常が独自に開発したデジタル・フィールド・アプリケーション(DFA)が大きく進展しました。

来年度には、フィールド調査やテクノロジー実装の進捗についてもご報告できるよう、金融包摂の取組みを加速してまいります。

それでは、私たちのインパクトレポートをお楽しみください。

五常・アンド・カンパニーについて

すべての人に金融アクセスを届けることをミッションとして、2014年7月に設立されました。低価格で良質な金融サービスを2030年までに50カ国1億人以上に届けることを目指しています。2021年3月末時点でインド・カンボジア・スリランカ・ミャンマーに5,000名を超えるグループ従業員を擁し、顧客数は73万人、融資残高は395億円を突破しました。

ビジョン: 誰もが自分の未来を決めることができる世界
ミッション: すべての人に金融アクセスを
長期目標:低価格かつ良質な金融サービスを2030年までに50カ国で1億人以上に届ける
本社所在地: 東京都渋谷区
代表執行: 慎泰俊
設立日: 2014年7月4日
問合わせ先: info@gojo.co
会社HP: https://gojo.co/

March 11, 2021

五常・アンド・カンパニー、Baobab Group創業者兼前CEOのArnaud Ventura氏がManaging Partnerとして参画

五常・アンド・カンパニー株式会社(代表執行役:慎泰俊、本社:東京都渋谷区)は、2019年末までBaobab Groupの創業者兼CEOを務めたArnaud Ventura氏がManaging Partnerとして参画したことをお知らせいたします。

Arnaud Ventura氏は、中小零細企業(MSME)向けデジタルファイナンス領域で金融包摂に取り組む欧州の金融機関2社を創業した経験を有しています。

1998年から2008年にかけて、Arnaud Ventura氏はジャック・アタリ氏(Chairman)やムハマド・ユヌス氏(Chairman Advisory Board)の支援のもとPlaNet Financeを共同創業しました。PlaNet Financeは欧州で最も成功した金融包摂グループの1つであり、アジア・アフリカ・ラテンアメリカを中心に30以上のマーケットでアドバイザリー・サービスを提供してきました。2008年には、アフリカ及び中国でMSME向けデジタルファイナンス事業を展開するBaobab Group (前MicroCred)を創業しました。Baobab Groupは2019年には顧客数100万人、融資残高10億米ドル、売上2億米ドル、税引前利益4,000万米ドルに達しています。

2019年12月にBaobab Groupを退社して以来、Arnaud Ventura氏はアドバイザーとして五常と強固な信頼関係を築いてきましたが、今後は五常の最適なグループガバナンス体制の確立に取り組み、デジタル戦略及び資金調達活動をサポートするとともにアフリカ地域への進出を率います。Arnaud Ventura氏の20年以上にわたるマイクロファイナンスセクターにおける起業経験とグローバルネットワークを強みとして、資金調達、デジタル化、新規投資及びアジア・アフリカにおける拠点の拡大を加速してまいります。

Arnaud Ventura氏は2013年に世界経済フォーラムのYoung Global Leaderに選出されたほか、フランスと中国間の若手リーダー育成を目指すネットワークであるFrench China Foundation、アフリカにおけるイノベーションの促進を目指すプラットフォームであるShare Africaを共同創業しました。フランスのEFREI Parisでコンピューターサイエンスを、Sorbonne Universityで哲学を専攻しました。

Arnaud Ventura氏コメント

「1年以上にわたり慎氏と五常にアドバイザーとして関わるなか、チームの質の高さと五常の目指すビジョンに感銘を受けました。五常の更なる発展をサポートし、ビジョンをともに実現できることを嬉しく思っています」

五常・アンド・カンパニーについて

すべての人に金融アクセスを届けることをミッションとして、2014年7月に設立されました。低価格で良質な金融サービスを2030年までに50カ国1億人以上に届けることを目指しています。2020年12月末時点でインド・カンボジア・スリランカ・ミャンマーに5,000名を超えるグループ従業員を擁し、顧客数は62万人、融資残高は310億円を突破しました。

ビジョン: 誰もが自分の未来を決めることができる世界
ミッション: すべての人に金融アクセスを
長期目標:低価格かつ良質な金融サービスを2030年までに50カ国で1億人以上に届ける
本社所在地: 東京都渋谷区
代表執行: 慎泰俊
設立日: 2014年7月4日
問合わせ先: info@gojo.co
会社HP: https://gojo.co/

※ KPIと財務数値はインドの子会社化予定グループ会社を含む、2020年12月末時点数値

Newsletter

Sign up to receive news from Gojo here.

B-Corp-Logo